【Astro Advent Calendar 12/22】お絵かき伝言ゲームを天文縛りで遊んでみた

未分類

こんにちは、うまです。

天文アドベントカレンダー22日目の本日は、ちょっと息抜きということでお絵かき伝言ゲームの「Gartic Phone」で天文縛りで遊んでみた様子をレポートしたいと思います。

Gartic Phone - 伝言ゲーム
伝言ゲーム!今すぐ無料でこの有名なゲームをプレイしよう!

Gartic Phoneってなんぞ?という方は、声優の花江夏樹さんの動画がおすすめです。花江夏樹さんと言えば、私はPS4のゲーム「ニーアオートマタ」が大好きで大好きで仕方がありません。9S、堪りませんよね。

ルール

Gartic Phoneのルールは簡単です。まずは一人一つ「お題」を決めます。1ターン目はランダムでそれぞれが誰かのお題に当たるので、その内容を絵で表します。2ターン目は1ターン目で誰かが描いた絵が回ってくるので、その絵について文章で説明します。これらを続けていって、最終的にどんな絵が出てくるんだというのを楽しむゲームです。Web上で通話などをしながら遊べるアプリなので、今回はdiscordでボスチャットをしながら各自がPCやiPadでプレイしました。

今回の参加者は我々の同人サークル「アインシュタインクロス」の4名です。

1回戦

「なんか地球が赤かった時のガガーリン」

記念すべき最初のターンで御茶ノ水学士が考えたお題はこちら。最終的にどんな絵になるのでしょうか。

「そもそもガガーリンの顔わからないし赤い地球を書くしかなかった」
悲しいことに、日本列島がトマトのヘタに見えたようです。
トマトからロケット、確かにそれはそう。

トマトからロケットが飛び出す絵になりました。

「天の川だと思ったら目のゴミ」

おつぎは私のお題。お題の段階で既に戦犯です。

もやし「古代文字?」
難解すぎて答えにつまったのですが、「天の川に本当に星が流れていた」と書こうとしたらしいです

ダイイングメッセージを受け取った最終走者のもやしの描く絵とは?

文字は反則では?

天の川であることは最後まで伝わりました。やたらと星座の解像度が高いのは何なのか。

「オウムアウアにのって脱出」

お次はおさむさん。

前の二つが酷かったのですごく無難。
ハッピーターン……?
「オウムアムアっぽい気はしたが、矢印が星を指しているのが気になった」と言い訳しました。

さて、最終的にはどんなイラストになったのでしょう…

たしかに正しく地球を脱出しています。

「つよそうなビームを出すすばる望遠鏡」

もやしからのお題。つよそうなビームってなんぞ、という方向けにはこちらのページをご覧いただきたいです。観測装置での天体の撮影の際に地球大気の影響で星像が揺らいでしまうのを補正するために、基準となる「人工的な星」を作ってあげようというのを目的にして、望遠鏡から夜空に向けてレーザービームを打ち上げるのです。

すばる望遠鏡の新レーザーガイド星生成システムが初射出を達成 | トピックス・お知らせ | すばる望遠鏡
ハワイ観測所は、すばる望遠鏡の補償光学で使われる新レーザーガイド星生成システムをアップグレードし、3月3日未明 (ハワイ時) に「初射出 (ファーストローンチ)」を達成しました。...

お隣の望遠鏡とすばる望遠鏡両方がレーザービームを出している画像はめちゃくちゃテンションが上がります。

トピックス - 3本のレーザービームがマウナケア山頂の夜空を舞う - すばる望遠鏡

さて、伝言ゲームの経過を見ていきましょう。

わかりやすい。
その通り。

はい。何も問題なくお題が再現されました。

反省点

「●●と思ったら▲▲」というお題は辞めようというルールと「文字は反則」というルールが追加されることとなりました。

2回戦

「ベテルギウスが超新星爆発しているオリオン座」

最初のお題は御茶ノ水学士のこちら。

なかなか良い塩梅。
きちんと伝わっています。

オリオン座の解像度、高すぎるのでは?
右下にうさぎ座まで配置しているのが注目すべきところですね。

「子持ち銀河が重力レンズ効果を受けた」

子持ち銀河についてはこちらをご覧ください。

AstroArts - メシエ天体ガイド:M51
重力レンズ効果とは、質量の大きな天体の近くを光が通るとその経路が曲がるように見える現象のことです。左側にある天体がきちんと子持ち銀河になっています。
真ん中の天体に着目してしまいました。

たしかに重力で空間が曲がるやつです、そしてこれはこれで上手い。重力レンズ効果の一つである「アインシュタインクロス」まで添えられています。

よく分かりません。

「滞納してガスを止められた火星人」

おさむさんのお題です。幻想はやめていただきたいですが、果たしてどのような最終形態になったのか……。

ガスが止まっているのでお湯も出ないしコンロもつかないのですね。
文明がない火星人、と書きたかったようです。

またしてもダイイングメッセージです。これを読み解けるのでしょうか……。

文明がない人類になりました。

なお、実際に出題者のおさむさんは家のガスが止まっていたようです。

「テンモンゲッポウ!」って鳴く絶滅危惧種のと

お題がダイイングメッセージとは驚きです。あと幻想は良くないです。

ここにいたのか……
鳥がTwitterみたいです。

最終走者おさむさん曰く「12冊書こうとした」とのことです。月刊誌なので正しい。

3回戦

「しし座流星群と一緒に恐竜絶滅クラスの隕石が落ちてきた」

うま「しし座はググりました」
だいたい合っている。

しし座流星群の原型は留めていますが、「恐竜絶滅クラス」は無理がありました。

「一斉に首を振るALMAのアンテナたち」

アルマ望遠鏡という望遠鏡があり、複数台のアンテナで構成されております。詳しくはこちらへどうぞ!

アルマ望遠鏡 - 国立天文台
国立天文台が米欧と協力し、チリのアタカマ砂漠で運用中のアルマ望遠鏡公式サイトです。正式名称はアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(Atacama Large Millimeter/submillimeter Array)といい、大きな期待を集める究極の電波望遠鏡です。
これはわかりますね。
正しく伝わっています。すばらしい。

ALMA望遠鏡の解像度が高すぎます。

「土星の輪っかで輪投げ」

ファンタジーきました。

上手いです。
せっかくイラストが美味かったのにダイイングメッセージのせいで台無しになりそうです。

果たして結果は……

テレパシー?

なぜ「フラフープの輪っかがお」からこの絵が再現されるのか意味がわかりません。

?????

最後は皆さんもお考えください。

お題の出題者はもやしさんです。そのお題を受けて次の担当の御茶ノ水学士が描いたイラストはこちら。

言われてみればプリンターに見えます。

タコの学会発表イラストを受け取ったのはおさむさんです。

????????

最後はわたくし、うまです。またもたダイイングメッセージを受け取りましたが、ここは推理力を働かせます。急いで打ったので何かタイポがあるのでしょう。天文学で「ふくsy」で始まりそうなものと言えば「輻射輸送方程式」に違いありません。

正解は……?

ファンタジーはやめていただきたい。

おわりに

みなさんもGartic Phoneで遊んでみてください。

この記事はAstro Advent Calendar 2022の企画記事です

コメント

タイトルとURLをコピーしました